[instagram]太もも痩せしたいな~。と思っている人は少なくない...
太ももが太くなる原因に脂肪・むくみ・筋肉があり、
それぞれによって効果的なダイエット方法が違います。
まずは自分はどのタイプに当てはまるか
チェックしましょう✔
Ⅰ.
□平熱が36度以下
□スキニーパンツを履くことが多い
□お酒を飲むのが好き
□濃い味、塩辛いものが好き
□一日中座りっぱなしのデスクワーク
□靴下を脱ぐと、しばらく跡が残っている
Ⅱ.
□膝の上にお肉が載っている
□人より食べるのが速い
□脂っぽいものや甘いものを好んで食べる
□お風呂よりもシャワーで済ませる
□体重計にあまり乗らない
□太ももを掴んでひねるとボコボコしている
Ⅲ.
□学生時代スポーツをしていた
□毎日立ちっぱなしになることが多い
□歩き方がどたどたうるさいと言われる
□太モモやふくらはぎが外側にボコッと張り出ている
□力を入れなくても硬い
□足がいつも冷たい
Ⅰが多かったあなたは
むくみ太りタイプ
体に余分な水分が溜まることで起こります。
特に部位で部位では重力によって水分が溜まりやすくなっているため
むくみ太りをしやすい部位です。
一日中同じ姿勢で過ごす人、冷え性の人も注意が必要。
血液の循環が悪いとむくみが促進してしまいます!
放っておくとセルライトになってしまう可能性があります。
Ⅱが多かったあなたは
脂肪太りタイプ
カロリーの摂りすぎや運動不足が原因です。
また、体重や体形の変化に無頓着なのも太りやすい原因になっています。
美意識が高い人は体形の変化に敏感で、食事制限や運動にも気を配っているはずです。
体系管理が肝になります。
Ⅲが多かったあなたは
筋肉太りタイプ
学生時代まで運動をしていて、社会人になると運動をやめてしまうと、
今までついていた筋肉が脂肪に変わり、筋肉と筋肉の間や上に脂肪を蓄えてしまいます。
筋肉+脂肪が足を太くする原因。
O脚やX脚の人に良く見られ、ドタドタと足裏で踏みしめて歩いている人も筋肉質になりやすいです。
自分のタイプ分かりましたか?
次回はタイプ別のダイエット方法をお伝えしますね。
#美容整体 #富山美容整体 #富山 #富山整体
#骨盤矯正 #痩身 #肩こり #子連れ可能 #足首矯正
#ダイエット #リンパ #浮腫み #健康 #富山県 #富山市
#腰痛 #美容 #産後ダイエット#産後 #全身整体
#小顔矯正 #リラクゼーション #感染予防対策
#完全個室 #男性来店可能 #整体 #腹直筋離開 #ems
#アロマリンパ #コロナ対策